2025.02.07
A団1日目
【1日目の行程】
羽田空港第3ターミナル/成田空港第1ターミナル→羽田空港/成田空港→シンガポール チャンギ国際空港→プラカナンビュッフェ(夕食)→ヨークホテル→スーパーに買い出し
出発は羽田空港から6:30に集合するクラスと、成田空港に7:30に集合するクラスに分かれていました。早い時間にも関わらず、生徒たちはほぼ時間通りに到着し、はじめての海外だという生徒やはじめて飛行機に乗るという生徒もいましたが、無事それぞれの空港を出発しました。
空の旅は天候も良く、出発してまもなく、眼下にきれいな富士山を見ることができました。約7時間のフライトでしたが、機内では友人と話し合ったり、映画を見たりと、生徒たちは充実した時間を過ごしていました。
チャンギ国際空港には、夕方に到着しましたが、生徒たちは飛行機から降りた瞬間、外気温30℃のシンガポールの熱気に触れ、赤道直下の国に来たことを実感していました。
その後、それぞれの空港からバスで市内のレストランに移動し、全クラスが合流して夕食を摂りました。この日の夕食はプラカナン料理のブッフェでした。プラカナン料理とは、マレー料理と中国料理が合わさって生まれたシンガポールの伝統料理です。生徒たちは独特のスパイスの香りや、ココナッツを使った料理を思う存分楽しんでいました。
夕食後にバスでヨークホテルまで移動し、スーツケースを各自の部屋に置いてから、近くのスーパーに水などの必需品を買い出しに行きました。色とりどりの南国の果物が鮮やかに陳列されているとともに、日本の商品が想像以上に売られていることに驚いていました。シンガポールは有人レジが少なく、キャッシュレスが進んでいます。今回はじめてカードで買い物をする生徒も多かったようです。日本とは違うさまざまな文化に触れることができたのは、明日行う、シンガポールマネジメント大学での異文化交流への刺激になったのではないかと思います。
明日も朝早くから行程が始まります。
今のところ、大きく体調を崩した生徒もなく、元気に過ごしていますが、今晩はしっかりと睡眠をとって、明日は積極的に英語で交流してもらいたいと思います。
2025.02.08更新