修学旅行School Trip

2025.02.10

B団3日目

令和6年度シンガポール修学旅行、B3日目の様子をお伝えします。

3日目の行程】

班別自主研修(8:4519:30)

いよいよ待ちに待った3日目は班別自主研修を行いました。

当日の朝はホテルで朝食を食べた後、緊急時のための携帯電話を班に1台ずつ受け取り出発の準備をしました。その後、班ごとに集合写真をホテルで撮ってからそれぞれの場所に出発しました。

昨日はA班が班の行程の例を紹介してくれたので、本日は人気が多かった場所の紹介をしていきたいと思います。

オーチャードロード: シンガポールの中心街に2kmにわたって伸びるショッピングエリアです。通りには、中華系の老舗百貨店から近代建築の巨大モールまでたくさんの商業施設があります。そこでお土産を買っている生徒がたくさんいました。

シンガポールフライヤー(観覧車): 2008年にオープンした高さ165mの観覧車。 シンガポールのランドマークの一つで、アジア最大そして世界でも最も高い観覧車の一つでもあります。

マリーナベイサンズ: マリーナベイにある統合型リゾートです。レストランやショッピングモールなど数多くの施設が含まれます。ここでショッピングをする生徒も多数いました。アニメの名探偵コナンにも出ていた建物でもありコナン好きの生徒にも人気でした。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ: 総面積約101haという広大な敷地に作られたシンガポール最大の植物園施設です。明日にも訪れる施設ですが、明日見れない箇所を今日行くという生徒も多いようでした。私自身もあまりの景色の綺麗さに自分の写真を撮ってしまいました。※その写真も載せておきます。

アラブストリート: シンガポール最大のイスラム寺院サルタンモスクを中心としたこのエリアは、19世紀初頭にマレー人やイスラム教徒、アラブ系民族が暮らす地区です。街並みが綺麗なためそこで生徒たちは写真を撮ったりして楽しんでいたそうです。

以上です!帰って来る頃にはみんなヘトヘトでしたが、その一方でどこか満足気にも見えました。楽しみにしていた日が終わってしまいましたが、明日以降も修学旅行は続きますし、まだまだ楽しいことしか残っていません。今日はしっかりと体を休ませて、明日以降全力で楽しめるようにしていきます。それではB団おやすみなさい。

2025.02.10更新