EVENT
イベント・行事
- 年度別表示

PHOTO
語学研修:17日目(English Lessons)-1-
2016.08.01
語学研修:17日目(English Lessons)-1-
8月1日(月)、いよいよ研修最後の週がスタートしました。本日も午前・午後ともにEnglish Lessonです。
昨日の日曜は、プールに行ったり、Yorkへファミリーと行ったり、一緒にランニングをしたり… 生徒たちもそれぞれホストファミリーと充実した1日を過ごしたようです。
①ホストファミリーと ②ホストファミリーと ③ホストファミリーと

PHOTO
語学研修:17日目(English Lessons)-2-
2016.08.01
語学研修:17日目(English Lessons)-2-

PHOTO
語学研修:17日目(English Lessons)-3-
2016.08.01
語学研修:17日目(English Lessons)-3-

PHOTO
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -2-
2016.07.31
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -2-

PHOTO
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -3-
2016.07.31
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -3-

PHOTO
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -4-
2016.07.31
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -4-

PHOTO
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -5-
2016.07.31
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -5-

PHOTO
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -6-
2016.07.31
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -6-

PHOTO
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -1-
2016.07.31
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -1-
教頭の佐々木です。7月28日(金)より合流いたしました。
学校長から、語学研修の業務を引き継ぎまして、8月7日の羽田到着まで、生徒の安全を第一に、本校スタッフとともに引率にあたってまいります。よろしくお願いいたします。
39名の生徒たちは、HP(担当=鎌田先生)にもありますように、健康状況は良好で、全員がチャッツワース、ベイクウエルへの研修に参加をしております。この点、ご安心ください。
シェフィールドは、ロンドンから北に約260キロほど離れた、この地方の主要都市で、街には2階建てのバスや、トラム=写真①が走る、大変治安のよい街です。日本でいえば、福島、長野、といったところでしょうか。今週は涼しく、特に朝は大変冷え込んでいます。函館、釧路のような気候と思っていただければよいと思います。
生徒はたちは、期間中各ホストファミリィー宅の家族として生活をしています。
朝は、バスやトラムなどに乗って(期間中使用できるパスを配布)カレッジに通います。日習の教員も授業終了までカレッジのスタッフルームに待機をしております。
原則として、月曜日から金曜日の午前中が英語授業、土日は授業がありませんので、土曜日に全員での小旅行(23=ヨークミンスター、30日=チャッツワース)などが組まれています。日曜日はホストファミリィーと1日を過ごします。
この研修も、早いもので2週間が過ぎました。今日はホストファミリィーと過ごす最後の日曜日です。
そしていよいよ月曜日からは最終週へと入りますが、生徒一人ひとりの「確かな未来へ」の大切な経験となるよう、見守ってまいりたいと思います。
①市内を走るトラム(バスの2階から) ②バス車内にて ③チャッツワース公園前にて
④チャッツワースの中で ⑤BATH GARDEN前にて ⑥ベイクウエルにて

PHOTO
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -2-
2016.07.31
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -2-

PHOTO
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -3-
2016.07.31
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -3-

PHOTO
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -4-
2016.07.31
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -4-

PHOTO
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -5-
2016.07.31
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -5-

PHOTO
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -6-
2016.07.31
シェフィールド語学研修 第2週を終えて -6-

PHOTO
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -1-
2016.07.31
語学研修:15日目 (Chatsworth ~ Bakewell) -1-
あっという間に2週間が経ちました。7月30日(土)は、カレッジからバスで約45分のChatsworthとBakewellに訪れました。好天に恵まれ、優雅な土曜日を過ごしました。
午前:Chatsworth House
羊がのんびりと過ごしているのどかな野原を過ぎると、広大な庭園が現れます。そこに堂々とそびえ立つのが、カントリーハウスの中でも最も豪華な一つ、Chatsworth Houseです。
今もなおエリザベス女王のいとこ、Duke of Devonshire (デボンシャー公爵)が住んでいます。126部屋ありますが、100部屋ほどを見学することができます。
見学後はきれいな緑の中で昼食を取る生徒もいました。歴史と芸術に触れ、優雅な空間に魅了されたので、時間が足りない様子でしたが、みんなずっと笑顔でした!
午後:Bakewell
Chatsworth Houseからバスで15分ほど走り、昔ながらのイギリスといった雰囲気の小さな街に訪れました。"bake"(焼く)、"well" (よく)という名前の通り、Bakewell Tartという焼き菓子の発祥の地です!自由時間にお土産を買ったり、おやつを食べたりしていました。
川と橋と石でできた建物と… とても良い雰囲気の街でゆったりと過ごしました。
日曜日はそれぞれがホストファミリーや友人と過ごします!
思う存分楽しんだ後は、ゆっくりと休んで月曜日からまた頑張りましょう!
①Chatsworth House内 ②Chatsworth House内 ③Chatsworth House内
④集合写真 ⑤Bakewell 晴天で観光客も多くいました ⑥Bakewell 小さなとても美しい街でした

PHOTO
語学研修:14日目(2)(Visiting Lord Mayor) -1-
2016.07.29
語学研修:14日目(2)(Visiting Lord Mayor) -1-
先ほど市長表敬訪問に行ってまいりました。荘厳な市長の執務室に案内され、はじめにLord Mayorからスピーチ。本校からは代表生徒2名の挨拶に続き、学校長が感謝の気持ちを伝えました。
議会が行われる会議場にも市長じきじきにご案内いただき、記念撮影にも快くご協力いただけました。とても気さくで親切な市長さんで、通常はなかなか見ることのできない貴重なものも見せていただき、すばらしい体験をすることができました!
①学校長のSpeech ②Lord Mayorに質問 ③代々伝わるmace(鎚鉾)を持たせてもらいました
④さよならの挨拶 ⑤議会にてLord Mayorとともに集合写真 ⑥集合写真