
本校の沿革
昭和4年 |
|
---|---|
昭和13年 | 第2代校長 円谷 弘 就任 |
昭和22年 | 第3代校長 木村庄六 就任 |
昭和23年 | 学制改革により定時制日本大学工業高等学校となる |
昭和41年 | 全日制日本大学工業高等学校として船橋市に開校 |
昭和49年 |
|
昭和51年 | 工業科募集停止 |
昭和52年 | 第5代校長 野本義雄就任 |
昭和61年 |
|
平成3年 |
|
平成11年 |
|
平成12年 |
|
平成16年 | 第9代校長 古澤 廣就任 |
平成19年 | CST・GA・NPコース設定 |
平成20年 | 石川貴雅奨学金記念碑建立 |
平成23年 | 理工学部船橋キャンパス内に新校舎竣工 |
平成24年 | 第10代校長 秋元光男就任 |
平成26年 |
|
平成27年 |
|
平成28年 |
|