
教育施設
日本大学理工学部船橋キャンパス内に新校舎が完成しました。
最新の教育環境が、皆さんの充実した高校生活を応援します。
教育施設
本校校舎は、日本大学理工学部船橋キャンパス内にあり、耐震性に優れ、最新の情報関連施設を兼ね備えています。
本校は現在、体育施設の充実にも力を入れており、平成26年2月には、グラウンドが最新の人工芝グラウンドとなりました。また、平成26年3月には、テニスコート(人工芝オムニコート、照明付)3面が完成しました。
さらに平成27年2月には、本校校舎と体育館とを結ぶ専用陸橋が完成し、安全性や利便性が飛躍的に向上しました。あわせて、体育館の全面改修工事が完了し、学校行事・体育授業等の一層の充実が図られるようになりました。
新校舎建設
新校舎コンセプト
新校舎は共用棟・北棟・中央棟・南棟の4棟からなり、普通教室や特別教室のほかに、生徒の自由なアクティビティに対応できるラウンジや自習室など、ゆとりのスペースが多く設けられています。
理工学部キャンパス「教育・研究施設ゾーン」への移転新築により、高校・学部それぞれの施設相互活用がますます便利になりました。また、東葉高速鉄道「船橋日大前駅」西口から徒歩3分となり、通学の利便性・安全性も大きく向上しました。
日本大学習志野高校の新たなキャンパス構想に、ぜひご期待ください
新校舎設計計画のコンセプト
- 地震、台風などの自然災害時においても、生徒の安全が十分に確保できる校舎の設計
- 学習のための場であるのみならず,生徒の生活の場として,ゆとりと潤いのある校舎の設計
- 将来の時代の変化に対応可能な拡張性と汎用性に富んだ校舎の設計
- 学部内の施設、学部内構内LANの共有など、理工学部併設校としての利点を最大限活かせる施設、校舎配置
各種施設・フロアガイド
本校の各施設や、校舎内の各フロアをご紹介します。各種施設・フロアガイドはこちらです。