勉強と部活動との両立を奨励している本校は、新学期の早い段階で、新入生への部活動紹介を実施しています。4月8日、始業式が行われた後、生徒ラウンジにおいて運動部16部、文化部14部の紹介が行われ、1年生447名の生徒たちは、自分にあった部活動を見つけ出そうと上級生の説明に聞き入っていました。2分間という決められた時間のなかで、各部活動は工夫した紹介を行っていました。
①吹奏楽部 ②フェンシング部 ③生徒の様子
④ラグビー部 ⑤美術部 ⑥化学部
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
勉強と部活動との両立を奨励している本校は、新学期の早い段階で、新入生への部活動紹介を実施しています。4月8日、始業式が行われた後、生徒ラウンジにおいて運動部16部、文化部14部の紹介が行われ、1年生447名の生徒たちは、自分にあった部活動を見つけ出そうと上級生の説明に聞き入っていました。2分間という決められた時間のなかで、各部活動は工夫した紹介を行っていました。
①吹奏楽部 ②フェンシング部 ③生徒の様子
④ラグビー部 ⑤美術部 ⑥化学部
平成28年度第1学期始業式・就任式・対面式が4月8日、本校体育館で行われました。対面式では1年生代表生徒による誓いの言葉に続いて、在校生代表生徒から歓迎の辞が述べられました。
①校歌斉唱 ②学校長式辞 ③就任式(本年度より着任の先生の紹介)
④学年担当教員の紹介(3年生) ⑤新入生代表の言葉 ⑥在校生からの歓迎の言葉
1年生447名を対象にした「新入生研修会」が4月7日、生徒ラウンジで行われました。学校長からのメッセージに続いて、学校生活を過ごすにあたっての心構え等について、教務・生活指導・進路・生徒会・保健・図書の各先生からお話がありました。最後に校歌「鳥のように 草のように 詩のように」の指導と、吹奏楽部による歓迎演奏「気まぐれロマンティック」が行われ研修会を終了しました。
①学校長からのメッセージ ②教務事項についての説明 ③学校生活での規則等についての説明
④3階ラウンジより ⑤校歌練習 ⑥吹奏楽部の歓迎演奏
平成28年度第51期入学生の皆さん、ご入学まことにおめでとうございます。天気が心配されましたが、大変暖かい入学式日和となりました。
①新入生入場待機(専用陸橋にて) ②新入生入場 ③式典中の新入生の様子
④式典終了後、学年主任より挨拶 ⑤祝電(生徒ラウンジ) ⑥式典終了後のホームルーム
平成28年度第51回入学式が4月6日、本校体育館で挙行されました。式典には、山本寛日本大学理工学部長をはじめとするご来賓各位、多数の保護者が出席して執り行われました。倉又勇一学校長は式辞の中で、「謙虚な気持ちで自ら学ぶ姿勢を身につけてください」と激励。式典後は、新担任の紹介と初めてのホームルームが行われました。
446名の新入生の皆さん、ご入学まことにおめでとうございます。
①入学式前の様子 ②初めてのホームルーム ③吹奏楽部による祝賀演奏
④学校長式辞 ⑤新入生代表宣誓 ⑥クラス生徒・保護者・学校長・学年主任・担任との記念撮影