5月1日(火)に行われた、スポーツレクリエーション(初日午前)の様子です。
動画再生は→こちらをClick! *音声が出ますので、ご注意ください。
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
5月1日(火)に行われた、スポーツレクリエーション(初日午前)の様子です。
動画再生は→こちらをClick! *音声が出ますので、ご注意ください。
今年度より新しい形となった校外研修Ⅰが4月26日、八景島シーパラダイスにおいて行われました。これは、クラスの友達や先生方と時間を共にすることにより、1日でも早く学校生活のリズムをつかむとともに、親睦を深めることを目的として実施されます。
予定通り8時にバス10台に分かれて出発し、海ほたるSAでトイレ休憩の後、10時ごろ現地に到着。天候にも恵まれて、水族館やアトラクションを楽しみました。
動画再生は→こちらをClick! *音声が出ますので、ご注意ください。
精密機械工学科のMUプログラムが4月25日、理工学部船橋キャンパスにあるマイクロ機能デバイス研究センターにて行われました。精密機械工学科の齊藤健准教授から、学科についての紹介・説明を主とした講義を受けました。その後、リアルロボットバトルに出場したロボットやマイクロロボットの説明を受け、脳波で動くロボットのデモを見せて頂きました。生徒たちは、初めて目にするすべてのロボットに興味津々でした。
①学科紹介講義 ②脳波で動くロボットのデモ ③リアルロボットバトルに出場したロボットと記念撮影
4月24日(火)7時間目に行われた1学年集会の様子です。
動画再生は→こちらをClick! *音声が出ますので、ご注意ください。