今日もとてもよく晴れています。18日(月)は13時からクラス分けテストを行います。
12時45分に集合でしたが、ホストファミリーの都合で9時ごろからカレッジで勉強している生徒もいました。多少の遅刻の生徒もいましたが、全員無事に家からカレッジまで登校できています。
現在、真剣にクラス分けテストを受けている最中です。
①早く来た生徒は図書室で課題に取り組んでいました ②カフェテリアにて昨夜の話に ③初のランチボックス
④教室での様子(1) ⑤教室での様子(2) ⑥テストはコンピューターで
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
今日もとてもよく晴れています。18日(月)は13時からクラス分けテストを行います。
12時45分に集合でしたが、ホストファミリーの都合で9時ごろからカレッジで勉強している生徒もいました。多少の遅刻の生徒もいましたが、全員無事に家からカレッジまで登校できています。
現在、真剣にクラス分けテストを受けている最中です。
①早く来た生徒は図書室で課題に取り組んでいました ②カフェテリアにて昨夜の話に ③初のランチボックス
④教室での様子(1) ⑤教室での様子(2) ⑥テストはコンピューターで
予想されていた交通渋滞もなく、17日(日)17時にシェフィールド市内に到着しました。街中をバスでぐるっと見学したあと、予定よりも早くシェフィールドカレッジに到着しました。カレッジにて諸注意を聞いた後、いよいよ各ホストファミリーと対面。記念写真を撮り、それぞれの家庭へ車にて向かって行きました。
18日(月)は午後から登校し、クラス分けテストを行います。
①カレッジ到着 ②ベン先生とホストファミリーと記念写真(1) ③記念写真(2)
④ホストファミリーとご対面(1) ⑤ご対面(2) ⑥ホストファミリー達に自己紹介
研修2日目となる7月17日(日)朝は涼しかったですが、現在14時には27℃まで上がっています。今日はホテルを出発した後、午前中はロンドン市内を車窓見学。バッキンガム宮殿やビック・ベンなど有名な観光地をバスに乗ったまま回りました。ガイドさんの説明もあり、充実した3時間でした。高速に乗り、途中サービスエリアで昼食を各自とり、これから4時間ほどかけてシェフィールドカレッジに向かいます。今日も長時間移動ですが、生徒39名は元気に過ごしています。
①ロンドン市内車窓見学(1) ②ロンドン市内車窓見学(2) ③自分たちで昼食を注文
7月16日(土)、第8回シェフィールド夏季語学研修がスタートしました。羽田空港では多くの保護者にお見送りいただき、39名の参加者は無事に出国手続きを終え、16:30ころロンドン・ヒースロー空港に到着。そのままホテルに移動し、食事を済ませ、初日の行程を終了しました。ロンドンの気温は25℃で、イギリス人には夏日だそうです。約12時間のフライトにも関わらず、参加者全員元気に過ごしています。明日はいよいよシェフィールドに移動し、ホストファミリーとご対面となります。
①羽田空港にて最終確認 ②多くの保護者の方のお見送り ③ハプニングもありながら、入国手続きも終え、一安心
④雲が多いですが、現地では今日の天気は晴れ ⑤ホテルでの夕食風景(1) ⑥ホテルでの夕食風景(2)
1学期登校日もあと終業式のみとなった7月14日(水)15:00より、視聴覚教室においてイギリス・シェフィールド夏季語学研修結団式が行われました。学校長からの激励の言葉に続いて、団長2名の生徒から力強い宣誓の言葉が述べられました。2年生39名は明後日16日(土)の11時50分、羽田空港からの直行便でヒースロー空港に向けて旅立ちます。これまで事前学習を何度も重ね、有意義な研修になるよう準備してきました。いよいよ、出発です。
①学校長からの激励の言葉 ②生徒の様子 ③生徒代表宣誓