今日は午後からLord Mayor(市長)にお会いするため、タウンホールへ出かけました。豪華な市長室に通され、飲み物などを頂きました。市長から歓迎の言葉を頂き、団長の遊馬亮君が英語で挨拶!立派なスピーチでした。その後、議会の会場などを見学しました。

News&Topics―日本大学習志野高等学校
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
記事一覧
海外語学研修 ランチタイム
ランチタイムには学生や先生方がカフェテリアに集まってきます。
その中に現在留学中の中村怜史君(写真右から2番目)を発見!中村君は昨年、語学研修に参加したことがきっかけで、今年の4月から1年間の予定で留学しています。「久しぶりに日本語を話しました」とのことでした。
海外語学研修 週末~25日(月)
24日はシェフィールド滞在後、初めての日曜日でした。ホストファミリーと山へハイキングに出かけたり、自分たちで映画を観に行ったり、また、地元の学生とバスケットボールを楽しんだりと様々だったようです。
25日(月)の午前はHeeley City Farmという農場へ出かけました。そこではかわいい動物がいるのはもちろんですが、ARCHAEOLOGY(考古学)のイベントが行われていました。生徒たちは英語の説明にも熱心に耳を傾けていました。
海外語学研修 小旅行②湖水地方
土曜日はエジンバラを出発し、湖水地方へ向かいました。
湖水地方はワーズワースが愛して止まなかった、いくつもの美しい湖と山があり、それらはまるで絵の中の世界のようです。
全員で船に乗り気持ちの良い風を受け、美しい風景を楽しみながら湖を1周しました。
また、湖水地方はピーターラビットの作者ビュートリックスポターが住んでいたことでも有名です。下船後、彼女のギャラリーを訪れました。
海外語学研修 小旅行①エジンバラ
金・土曜日の2日間を使ってエジンバラ、湖水地方へ出かけてきました。
イングランドとスコットランドの境界線で写真を撮りました。
エジンバラ城ではミリタリータトゥーの準備で大変賑わっていました。ガイドさんの話に真剣に耳を傾けていました。
エジンバラ城見学後、市内を自由に散策しました。シェフィールドとは異なり、歴史のある街並みを生徒たちは熱心に写真におさめていました。