夏季海外語学研修参加者30名を対象とした「終業式」が7月12日、視聴覚教室で行われました。秋元光男校長の激励の言葉に続いて、代表の生徒から、「生きた語学力を身に着けるとともに、お互いの絆を深め、有意義な研修になるよう努力します。」と力強く誓いの言葉が述べられました。一団は14日昼、成田空港からロンドンヒースロー空港に向けて旅立ちます。

News&Topics―日本大学習志野高等学校
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
記事一覧
海外語学研修
H23 第3回日本大学付属高校生のサマー・プログラム
平成23年夏に英国ケンブリッジ大学で行われた、第3回日本大学付属高校生のサマー・プログラムの模様です。
YouTube、NUチャンネルからの動画です。
海外語学研修 授業風景
海外語学研修 記念植樹
シェフィールドカレッジキャンパス内に白樺の記念植樹が行われました。
当日はカレッジ総長のHeather MacDonald先生をはじめカレッジ執行部の先生方と本校は学校長の古澤廣先生と語学研修の引率の先生方とで実施されました。
総長先生からは「今までの語学研修の実績と今後もこのプログラムが続きカレッジと日大習志野高校との友好が一層深まることを期待する」旨の祝辞を戴きました。
古澤校長先生から「本校夏季語学研修に様々なプログラムを用意していただき感謝するとともに、本校も新校舎完成が間近になり、シェフィールドカレッジとの語学研修並びに両校の益々の発展を祈念して桜の植樹を行いたい」と返礼しました。