庁舎内見学の後、議事堂にて、本校を代表して生徒団長が市長にお礼の言葉を述べました。
およそ3分に及ぶ英語によるスピーチは素晴らしい出来で、市長も大変感激されていました。
生徒副団長より記念品の贈呈が行われ、締めくくりとして日本式の「起立・礼」で感謝の気持ちを表しました。
市長を囲んで生徒団長、副団長(2名)の写真を撮った後、市長が本日のMVPである生徒団長を議長席に座らせて下さいました。
大役を終えて本人もご満悦の様子です。
最後は議員席で記念撮影。とても貴重な体験となりました。
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
庁舎内見学の後、議事堂にて、本校を代表して生徒団長が市長にお礼の言葉を述べました。
およそ3分に及ぶ英語によるスピーチは素晴らしい出来で、市長も大変感激されていました。
生徒副団長より記念品の贈呈が行われ、締めくくりとして日本式の「起立・礼」で感謝の気持ちを表しました。
市長を囲んで生徒団長、副団長(2名)の写真を撮った後、市長が本日のMVPである生徒団長を議長席に座らせて下さいました。
大役を終えて本人もご満悦の様子です。
最後は議員席で記念撮影。とても貴重な体験となりました。
8月2日。
The Lord Mayor of Shefield(シェフィールド市長)の表敬訪問のため、Town Hall(市庁舎) に向かいました。
執務室に通された後、全員にお茶などが振る舞われ、和やかな雰囲気の中、市長からお話を頂きました。
ロンドンオリンピックに際し、シェフィールドは体育施設が充実しているので各国の選手団に施設を提供しているとのこと。
また、近年はシェフィールドを訪れた後に定住する人も多く、人口が増加の傾向にある、ぜひ生徒の皆さんにもこのシェフィールドに戻ってきてほしい、と笑顔で語りかけて下さいました。
その後、市長の案内で市庁舎内を見学しました。
ホストファミリーがオリンピックのサッカー代表戦に連れてきてくれました。
会場は先日見学したOld Trafford。スペイン対モロッコという好カードです。
ホストファミリー、同居している留学生と共に試合を観戦。
間近に選手を見ることができ、良い経験になったとのことです。