カレッジで学ぶのもあと3日となりました。英語で行われる授業にも慣れて、みんなの表情にも余裕が出てきたようです。アクティビティにも積極的に参加し、英語を使って他の留学生との交流もはかっています!

News&Topics―日本大学習志野高等学校
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
記事一覧
夏季語学研修 19日目 7/31 ≪授業風景≫
夏季語学研修 18日目 7/30 ≪10 pin bowling≫
今日は午後から10 pin bowlingです!イギリスではボーリングは人気のようで、この日も家族連れや友達同士などで賑わっていました。日本とは違ってちょっぴり薄暗いレーンですが、アップテンポの曲にのって、ゲームがスタートします。ストライクでもガーターでも大歓声が上がります。みんな授業の疲れを吹き飛ばすかのように楽しみました。もちろん先生方、インターナショナルオフィスのジェシカさんも参戦です。優勝者は誰でしょう?!
夏季語学研修 17日目 7/29 ≪記念植樹&English Weather≫
2年前に古澤前校長が植えられた白樺の木が見事に成長していました!この記念植樹は本校とSheffield Collegeの友好の証でもあります。
イギリスでは天気が次々と変わります。向こうの空は晴れていると思ったら、こちらは急に曇り始め、あっという間に雷&どしゃ降りです。しばらくするとまた晴れ渡り、そしてシャワーのような雨が数回降ります。傘は手放せないですね。
夏季語学研修 16日目 7/28 ≪with host family≫
シェフィールドに来て、2回目の日曜日。それと同時に、ホストファミリーと終日過ごせる最後の日となりました。
校長先生は、ホストファミリーのお孫さんと一緒の写真です。生徒たちは、外出したり、家でゆっくり過ごしたりと様々です。最後の休日をみんなはどのように過ごしたのでしょうか…?
最後の1週間を全力で過ごします!
夏季語学研修 15日目 7/27 ≪York研修②≫
York Minsterは塔にも登ることができ、275段の螺旋階段を登りきると町を一望できる屋上に出ることができます。その後はYork Castle Museumを訪れ、Yorkの歴史にも触れました。観光都市だけに町にはお店が並び、マーケットなども開かれています。フリータイムは買い物を楽しみました。