羽田空港→石垣空港→川平湾→バンナ展望台→ホテル
いよいよ沖縄・石垣島への修学旅行がはじまりました。石垣島の天気は晴れで、最高気温は21℃でした。石垣空港到着後、クラスごとに川平湾、バンナ展望台を見学。ホテルでの夕食後、エイサーを鑑賞しました。
①羽田空港(出発式) ②搭乗前の様子 ③川平湾グラスボード
④川平湾クラス集合写真 ⑤ホテルの夕食風景 ⑥エイサー鑑賞
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
羽田空港→石垣空港→川平湾→バンナ展望台→ホテル
いよいよ沖縄・石垣島への修学旅行がはじまりました。石垣島の天気は晴れで、最高気温は21℃でした。石垣空港到着後、クラスごとに川平湾、バンナ展望台を見学。ホテルでの夕食後、エイサーを鑑賞しました。
①羽田空港(出発式) ②搭乗前の様子 ③川平湾グラスボード
④川平湾クラス集合写真 ⑤ホテルの夕食風景 ⑥エイサー鑑賞
2年生修学旅行結団式が2月10日、生徒ラウンジにて行われました。A団・B団の団長から、「修学旅行の目的を達成するとともに、集団生活の中で楽しい思い出を作り、修学旅行を実りあるものにすることをここに誓います」と、力強い決意の言葉が述べられました。A団は石垣島に、B団は沖縄本島に向けてともに13日に出発します。
①生徒に語るかける校長先生 ②引率者紹介 ③A団・B団の団長生徒による宣誓
2年生修学旅行が2月13日(月)より4泊5日の日程で、沖縄本島・石垣島にて、A団・B団に分かれて行われます。期間中、本ホームページより現地の様子をお伝えします。お楽しみに!
*本校は、海外修学旅行をグローバル教育の一環と位置づけ、綿密な準備を進めてまいりました。しかしながら、今年度については、欧州の情勢の鑑みて、誠に残念ながらロンドン・ケンブリッジへの修学旅行が中止となりました。従いまして、現2年生に限り、行き先と実施時期を変更し、沖縄・石垣島への修学旅行を2月に実施いたします。
ホテル → ヒースロー空港 → 羽田/成田空港
ロンドン・ケンブリッジへの修学旅行も、いよいよ最終日を迎えました。生徒たちは英語を使うことにかなり慣れてきました。
朝食後、バスにてヒースロー空港に到着。BA便は15日午前、多少の遅れはありましたが、羽田・成田空港それぞれに到着いたしました。
この修学旅行は、参加した生徒一人ひとりの知識と視野を大きく広げてくれるものになったに違いありません。
本修学旅行実施に際して、ご協力をくださいました関係の方々、保護者の皆様にあらためて感謝を申し上げます。
①出発前(ホテルにて) ②バスに乗車 ③BA0005便
④搭乗前の様子 ⑤着陸2時間前の夜明け(ロシア上空) ⑥成田空港到着
*修学旅行現地リポートをご覧いただきまして、まことにありがとうございました!(広報部)
ホテル → ヒースロー空港 → 羽田/成田空港
ロンドン・ケンブリッジへの修学旅行も、いよいよ最終日となりました。ホテルで朝食を済ませ、ヒースロー空港へ。
イギリスで一番大きいヒースロー空港は、世界一セキュリティチェックが 厳しいと言われる空港でもあります。長いフライトではありましたが、無事、日本に到着することができました。
①朝食(ホテル) ②ヒースロー空港内(手荷物検査を終え、搭乗までの再集合を待つ) ③いよいよ搭乗
④羽田空港到着