53期2年生CSTコースの第14回MUプログラム「電子工学科」が日本大学理工学部船橋キャンパスの先端材料科学センターにて行われました。はじめに三枝健二教授からご挨拶を頂き、今池健准教授から電子工学科についての説明をして頂きました。その後、先端材料科学センター内を見学し、大谷昭仁教授より『2020東京五輪に向けた次世代超高速通信の世界』についてのミニ講義をして頂きました。最後に、今池助教の指導のもと『スマートLED照明の作製』と題した電子回路作製体験をしました。生徒達はLEDを光らせようと一生懸命に作製していました。
①三枝教授からのご挨拶 ②今池准教授からの説明 ③先端技術センター見学 ④スマートLED照明の作製