11月16日、2年生CSTコースで応用情報工学科のMUプログラムが行われました。まずは学科説明講義を受け、続いて2班に分かれ「AR・VR体験」と「レゴ・マインドストームを用いたプログラミング体験」を行いました。生徒たちはプログラミング(制御)の難しさを実感し、情報技術のもつ可能性に驚きの声を上げていました。
①学科説明講義 ②ヘッドマウントディスプレイによる3次元映像体験 ③ラインを認識して自動運転する技術の研究紹介
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
11月16日、2年生CSTコースで応用情報工学科のMUプログラムが行われました。まずは学科説明講義を受け、続いて2班に分かれ「AR・VR体験」と「レゴ・マインドストームを用いたプログラミング体験」を行いました。生徒たちはプログラミング(制御)の難しさを実感し、情報技術のもつ可能性に驚きの声を上げていました。
①学科説明講義 ②ヘッドマウントディスプレイによる3次元映像体験 ③ラインを認識して自動運転する技術の研究紹介
2016年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- | - | - | - | - | - | - |
日本大学習志野高等学校 〒274-8504 千葉県船橋市習志野台7-24-24
Copyright © 2011 NIHON UNIVERSITY NARASHINO HIGH SCHOOL. All right Reserved.