1年生を対象とした進路適性についての講演会が7月14日、13:30分より、生徒ラウンジで実施されました。この講演会は、先に実施された進路適性検査の結果に基づき、リクルート社の水鳥汐里先生をお招きして、自分自身の将来について見つめ直し、将来の可能性について考えることを目的として実施しているものです。生徒は個人票を見ながら、熱心に講演に耳を傾けていました。

News&Topics―日本大学習志野高等学校
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
記事一覧
第9回 シェフィールド夏季語学研修結団式
1学期登校日もあと終業式のみとなった7月14日(水)15:00より、視聴覚教室においてイギリス・シェフィールド夏季語学研修結団式が行われました。学校長からの激励の言葉に続いて、団長2名の生徒から力強い宣誓の言葉が述べられました。2年生39名は明後日16日(土)の11時50分、羽田空港からの直行便でヒースロー空港に向けて旅立ちます。これまで事前学習を何度も重ね、有意義な研修になるよう準備してきました。いよいよ、出発です。
①学校長からの激励の言葉 ②生徒の様子 ③生徒代表宣誓