第17回数理科学コンクール課題の部において、久保田優作君(2年)が、銀欅賞を受賞しました。千葉大学主催 数理科学コンクールは、日本にとどまらず世界の科学と技術の先端を担う若者の才能を発掘し育成するために開催するもので、今年度で第17回となります。
同コンクールは、「課題の部」と「ロボットの部」の部門があり、平成26年7月12日(土)、13日(日)に開催。久保田君は、課題の部で、数理的な洞察力と解析力を十分に発揮し、大変優秀な解答を行いました。
表彰式は11月3日千葉大学西千葉キャンパスにおいて行われました。

News&Topics―日本大学習志野高等学校
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
記事一覧
数理科学コンクールで銀欅賞を受賞!
CSTMUプログラム報告 応用情報工学科
平成26年11月19日(水) 13:30~15:30
理工学部船橋校舎2号館
11月19日、2年生CSTコースで応用情報工学科のMUプログラムが行われました。生徒たちは理工学部2号館において応用情報工学科についての説明を受けた後、応用情報工学科で行われている3次元映像やホログラムについての研究や、自動運転技術を実現させるための研究の紹介等を受けました。
① 3次元映像についての研究紹介 ②ヘッドマウントディスプレイによる3次元映像体験 ③ラインを認識して自動運転する技術の研究紹介