2日目は、中京地区の伝統産業である「八丁味噌」工場の見学と、自動車会館において、最新の産業技術を見学しました。暑い一日でしたが、全員元気に過ごしています。
①朝食風景 ②八丁味噌工場の見学 ③自動車会館にて
④熱田神宮にて ⑤熱田神宮参拝 ⑥産業技術記念館にて
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
2日目は、中京地区の伝統産業である「八丁味噌」工場の見学と、自動車会館において、最新の産業技術を見学しました。暑い一日でしたが、全員元気に過ごしています。
①朝食風景 ②八丁味噌工場の見学 ③自動車会館にて
④熱田神宮にて ⑤熱田神宮参拝 ⑥産業技術記念館にて
7月22日から、名古屋方面への1年生校外学習が行われています。これは、日本が世界に誇る最新の技術力と伝統ある地場産業が、経済や社会の発展にいかに尽くしてきたかを理解するとともに、友達や教員と寝食をともにし、学校生活をより有意義なものにすることを目的として、2泊3日の日程で実施されています。
第一日目は、名古屋城の見学、そして品野「手びねり」の体験が行われました。
①名古屋駅到着 ②名古屋城にて ③手びねり体験
④手びねり体験 ⑤ホテル到着 ⑥夕食風景
ホームステイをして始めての週末です。休日の過ごし方は様々ですが、中にはホストファミリーと出かけたりしてい生徒もます。私たちのためにいろいろと企画をしてくれているようです。どの家庭もとても温かく迎えてくださり、みんなホームステイ先の話で盛り上がっています。