本校では、生徒の進路選択を確かなものにするために、年に数回、大学の先生による各種講座を実施しています。
1月13日、日本大学経済学部長、小梛治宣先生による講演が、2年生の文系の生徒を対象に視聴覚室で行われました。先生は私たちの身の周りにあるすべてが「経済」であること、紙幣の役割などについて述べられた後、経済学部に進学することの意義と大学での勉強のあり方について熱心に生徒に語りかけました。
その後質疑応答の時間が設けられ、生徒から質問があった「経済学と経営学との違い」について、小梛先生からわかりやすい説明がありました。

News&Topics―日本大学習志野高等学校
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。