平成26年4月23日(水) 13:15~15:05
理工学部12号館
4月23日、2年生CSTコースで電気工学科のMUプログラムが行われました。生徒たちはミニ講義「身近な音から体験する電気工学」を受講した後、エナメル線等の身近な材料を用いて簡単なモーターを制作し、モーターの原理について学びました。
①音についての講義(三浦光 教授) ②モーターの実習 ③実習を終えて
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
平成26年4月23日(水) 13:15~15:05
理工学部12号館
4月23日、2年生CSTコースで電気工学科のMUプログラムが行われました。生徒たちはミニ講義「身近な音から体験する電気工学」を受講した後、エナメル線等の身近な材料を用いて簡単なモーターを制作し、モーターの原理について学びました。
①音についての講義(三浦光 教授) ②モーターの実習 ③実習を終えて