平成25年9月13日(金) 9:00~12:25
理工学部1号館地下1階第5実験室にて
後期の『CST理科実験』が再開されました。今日は物理分野の第9回目の実験でした。今回のテーマは『金属と半導体の電気抵抗』で温度による電気抵抗の変化を観察するものでした。データを手書きで表にする作業と並行してPCを用いたデータ収集も行い,結果をグラフ化しました。初めて対数グラフの利用が入ってきて難易度も増しましたが,生徒たちは頑張っていました。今回の実験で電気抵抗の理解が深まったと思います。
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
平成25年9月13日(金) 9:00~12:25
理工学部1号館地下1階第5実験室にて
後期の『CST理科実験』が再開されました。今日は物理分野の第9回目の実験でした。今回のテーマは『金属と半導体の電気抵抗』で温度による電気抵抗の変化を観察するものでした。データを手書きで表にする作業と並行してPCを用いたデータ収集も行い,結果をグラフ化しました。初めて対数グラフの利用が入ってきて難易度も増しましたが,生徒たちは頑張っていました。今回の実験で電気抵抗の理解が深まったと思います。