53期2年生CSTコースの第12回MUプログラム「応用情報工学科」が日本大学理工学部船橋キャンパスにて行われました。はじめに吉川浩教授からご挨拶を頂き、望月寛准教授から応用情報工学科についての説明をしていただきました。その後、4グループに分かれ、レゴマインドストームの実験(写真③)・シンセサイザーの実験(写真④)・LabVIEWによる画像処理(写真⑤)・AR距離計(写真⑥)の実験を見せて頂きました。画像処理の内容やシンセサイザーの音の仕組みなどを知り、生徒達は一生懸命聞いていました。
①吉川教授からのご挨拶 ②学科説明 ③実験の様子1
④実験の様子2 ⑤実験の様子3 ⑥実験の様子4