53期2年生CSTコースの第2回MUプログラム「精密機械工学科【AI&ロボットで夢を実現する方法】」が,5月8日(水)に行われました。教室にて,精密機械工学科の齊藤健准教授から学科についての紹介・説明の講義を受けました。その後,マイクロ機能デバイス研究センターにて,マイクロロボットの紹介を受け,脳波で動くロボットのデモを見せて頂きました。生徒は,初めて目にするすべてのロボットに興味津々でした。
①学科紹介講義 ②マイクロ機能デバイス研究センター
③脳波で動くロボットのデモ
日大習志野高校からのお知らせ等を掲載いたしております。
53期2年生CSTコースの第2回MUプログラム「精密機械工学科【AI&ロボットで夢を実現する方法】」が,5月8日(水)に行われました。教室にて,精密機械工学科の齊藤健准教授から学科についての紹介・説明の講義を受けました。その後,マイクロ機能デバイス研究センターにて,マイクロロボットの紹介を受け,脳波で動くロボットのデモを見せて頂きました。生徒は,初めて目にするすべてのロボットに興味津々でした。
①学科紹介講義 ②マイクロ機能デバイス研究センター
③脳波で動くロボットのデモ